酸味とコクのバランス感を味わう3選 各200g
①【 ブレンド#8 】
毎日飲んでも飲み飽きず、奇をてらわず安定感のあるコーヒーを。
お店を始めるにあたり、08COFFEEの定番を作ろうとブレンドしたのが
このBLEND#8です。穏やかな酸味にマイルドなコクや甘みが複雑に、しかし、
バランスよくまとまり、いつ・どんなシーンにでも心地よく飲むことが出来る
定感のある味わいを目指して作っています。
コーヒー豆は農作物なので、使用する豆は少しずつ変化していきます。
豆を変えながら#8の味のイメージを崩さずに作るのは、簡単なようで
実は難しい作業。
豆のキャラクターを見極めながらベストなバランスを見つけて♯8の味を
作り上げています。定番のコーヒーはつい後回しになりがちですが、
08COFFEEではまずは#8をお試しいただき、そこから好みを見つける
のをおすすめしています。 みなさまの定番がこの「ハチバン」になる事を願って。
②【 コスタリカ ドタ・サンタテレサ2000 中煎り 】
ライトボディで明るい酸味がコスタリカコーヒーの特徴です。
コスタリカには大小様々な農園があり、研究熱心で、試行錯誤をした取り組みをしている農園も多くあります。独特なフレーバーを持つスペシャルティコーヒーが農園単位で生産されているのはコスタリカの特徴とも言えます
③【 ペルー フェスパ農園 中煎り 】
志の高い農園主の元、在来種のティピカ種を生産する数少ない農園。
地域のモデル農園として、苗の育て方や栽培の仕方を惜しみなく提供するウィルダーガルシアさん。とても安定感のあるどっしりとしたコクと、明るい酸味もほどよく心地よい香味。
¥5,700
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で2月7日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
08COFFEEのコーヒー豆について
最高の一杯は、最高の素材なくしては語れません。コーヒー豆は農作物ですので、
お米と同じで、時間が経てば古くなり、味も劣化していきます。その年に収穫された新豆を、常に最高の状態で保管しています。また、生産する「人」とのパートナーシップを大切にしています。高品質な生豆を安定的に供給してもらいつつ、一層の品質向上を求めて、産地に足を運んで信頼関係を築きます。
焙煎について
コーヒーにはもともと『苦み』という味は存在しません。焙煎が深くなるにつれて苦みが強くなっていきます。つまり、本来すべてのコーヒーは酸っぱい飲み物です。それをどこまで火を入れる(焙煎)するかで苦みと酸味のバランスをみます。08COFFEEではその豆に合う適切な焙煎ポイントを積み重ねたデータと、感覚で導き出しています。
コーヒーの流通には想像以上に多くの人がかかわっており、その方々の想いをしっかりとお客様に正しく届けるのがロースターの役割です。一秒一秒が真剣勝負です。
ブレンドについて
ブレンドについては賛否両論があります。先にも述べたように生産者が心を込めて作ったシングルオリジン(ストレート)を、他の豆を混ぜてしまうという事に抵抗があるからです。ですが私は、素材それぞれの特徴をしっかりと理解し、味わいと肉付けによってよりその味が豊かになるブレンドを目指しています。マイナス部分を隠して安価に販売してきた日本のコーヒー文化とは一線を画す、素晴らしい素材どおしが掛け合わさってプラスをつくりだす新しい時代のブレンドをお楽しみください。
最高級スペシャルティコーヒー豆を贈り物にしませんか?
ギフトBOXはこちらから購入できます ➡ https://08coffee.thebase.in/items/6115249
豆選びに迷ったらマスターズセレクトもおすすめ。
200g×3種類をマスターがセレクト。こちらからご購入いただけます。➡https://08coffee.thebase.in/items/4507923
パッケージは全て手書きです。
スタッフが全て手描きしているパッケージもお楽しみください。世界に1つだけの完全オリジナルです。
コーヒーの事を少し。